
今日はそんなお悩みにお答えします!
カビ、嫌ですよね…。
ライダースのカビは早めにクリーニングすれば落ちる可能性があります!

この記事では、
カビてしまったライダースのカビ落とし事例
が画像で分かりやすくなっています!
先ほどインスタにも投稿しました!
この投稿をInstagramで見る
梅雨時期はどうしても起こってしまうのが、カビトラブルです!
もしもカビでお困りでしたら参考になると思いますので是非ご覧ください!
ライダースがカビてしまったら?
早めにカビ落としクリーニングしよう!
最近人気のライダースなど革ジャン、皮革製品はどうしてもカビやすい素材です!
原因は汚れはもちろんですが、革自体がカビの栄養分をなってしまうこと。
特に湿度の多い梅雨時期はカビトラブルが多いですね~…。
特に汚れたまま仕舞ってしまい、次に着る時ビックリするケースも多いです。
シーズンが終わったらクリーニングなどメンテナンスするとカビにくくなります。
事例
では事例を紹介します!
袖に白く粉が吹いていますが、これ、カビです!

before
カビてしまった場合、当店ではオゾン殺菌洗いで除菌しながら洗います!

after
今回のケースはカビが初期段階でしたのでキレイに除去できました!
あまりにも臭ってしまったらアウトです!
カビが繁殖しすぎ、あまりに臭ってしまった場合は除去が困難です!
この場合はカビが革を侵食して跡が残ってしまったり、臭いが残ってしまいます!
様々な殺菌剤を試してみましたが、あまりにもカビがひどい場合、臭いを完全に消す事はできません!
残念ながら、その場合はあきらめてください!
まとめ:ライダースがカビてしまったら、早めにクリーニングしよう!
ライダースなど革製品は梅雨時期にカビやすいアイテムです!
シーズンオフにはクリーニングなど汚れを落とし、メンテナンスして仕舞いましょう!
万が一カビてしまったら早めにクリーニングしカビ落としをしましょう!
ただし、
- カビが綿のように膨らみ全体にある
- むせるほど臭おう
このような場合にはカビ自体は除去できても跡だったり臭いが残ってしまうケースが多いです!
革製品は高価なものですからお手入れして大切にしてくださいね!
こちらもCHECK
-
-
【必見】カビ取りクリーニングのご紹介!
あいざわこんにちは、クリーニング師のあいざわです。 今日のテーマは、 カビ取りクリーニング 困った主婦カビって本当に困るわよね~。 クリーニングで落ちるの? カビ、嫌ですよね~。 そのままでは健康にも ...
続きを見る
\ お問い合わせはこちら!/
☆店舗のご案内
-
-
店舗のご案内
クリーニングあいざわへようこそ! 困った人こんな所にシミが…。 困ったな~。 ごあいさつ こんにちは! クリーニングあいざわ相澤弘幸です。 この度は当店のホームページをご覧頂きありがとう ...
続きを見る
☆宅配サービスをご希望の方はこちら!
-
-
宅配をご希望のお客様へ
遠方からご依頼のお客様には郵送による宅配サービスも承っております。 染み抜きや修理など、お住まいの近くに対応してくれるお店がない時には是非ご活用ください。 当店では郵便局を利用しますが、 ...
続きを見る